ノートンの価格(延長・更新の料金を安くする方法)他色々書いています。

気になる情報

※この記事には広告が含まれています。

時事ネタ

新元号は「令和」(れいわ)、第一印象はつめたいイメージがしたけど私だけ?

新年号-令和

2019年4月1日

新元号が発表されました。

新元号は「令和」。

11:30過ぎ、菅官房長官(菅 義偉氏)がちょっと緊張したおももちで発表。

「令和」に冷たい印象や怖い印象を持ったのは私だけ?

せっかく決まった新年号ですが、発表の瞬間「えっ?」って感じになりました。

令和って・・・。

和は良いんです。

日本らしいし、なじみもあるし。

でも「令」って・・・。

「冷たい」から「にすい」を取ったら「令」

私が冷たい感じを受け取ったのは、単純に冷たいという漢字に似てるからなのでしょう。

まぁ、教養の少ない私だからそう感じるのでしょう。

でもちょっと驚きました。

命令の「令」だから怖い感じがしたのかな?

怖い感じがしたのは、たぶん「命令」の「令」という漢字が使われているからでしょう。

なんだか「上から命令される」みたいなイメージがあるのです。

同調圧力を嫌う人が増えてきた日本。

若者にとっては少しイメージの悪い感じかもしれません。

個人的には「温かみのある年号」が良かった!

正直言えばもう少し温かみを感じる年号が良かったです。

でも実際にはそういう意味を含んでいるんでしょうね。

これからの時代が良い時代になり、「令和」のイメージがどんどん良くなればそれでいいのでしょうね。

万葉集ではだんだん暖かくなる梅の季節を詠んでいるらしい。

安倍首相の説明では、「令」の字は万葉集から選んだとの事です。

「令月」という言葉もあるらしく、桜の季節よりもう少し前の季節を表しているようですね。

逆に言うと、

「これまでは冬の時代で大変だったけど、今からだんだん暖かくなるよ!」

「桜の咲く春の季節はもうすぐそこだよ!」

そんな意味合いがあるようです。

 

「春爛漫」ではなく、

「梅の花が咲く頃に、桜の春を思う」。

 

ある意味、日本人らしい奥ゆかしさを持った命名ですね。

う~ん。

だんだんいい意味に思えてきた!

万葉集の話聞いてたら、万葉の湯が思い浮かびました。
温泉に入って温まりたいです。

これから良い時代になると良いですね。

私も何か貢献できるように頑張りたいと思います。

-時事ネタ

Copyright© 気になる情報 , 2024 All Rights Reserved.